YOKOHAMA STEELPAN FESTA
開催場所はなんと横浜の南部市場。
市場のスペースを借りてスティールパンのイベントが開催されたというわけです。
この試みはパンフェス史上初。しかし、それが非常に良かった!
最高にハッピーな空間が出来上がりました。
誰かが提案してくれたんでしょうね。
そういうチャレンジは大好きです。僕も応援します。
この日、僕は勝手にパンフェスのハッシュタグを作ってツイートしていました。
https://twitter.com/hashtag/panfes?src=hashhttps://twitter.com/asatokei1/status/495466238621908992 市場ということで色々なブースが並んでいましたよ〜。 https://twitter.com/asatokei1/status/495468281747091456 https://twitter.com/asatokei1/status/495475843993313280 https://twitter.com/asatokei1/status/495476181697712128 もちろん、今年も登場「愛と勇気と「さんま」実行委員会」 https://twitter.com/asatokei1/status/495477530900434944 常々「スティールパンを聞きながら飲んだり、食べたりしたいよね〜」という声があがっていましたが、山下公園(去年の開催場所)は屋台などの出店はダメなんだそうです(許可が必要なのかな?) スティールパンといえばお酒がつきものなんですがねー。本当に辛い思いをしましたが、今年はバッチリです。 個人的には史上最高に楽しいパンフェスでした。 毎年ココで開催して欲しい!]]>