目次
日本のスティールパンシーンとPANLOVE2015
それにしてもPANLOVEは楽しかったです。僕は初参戦だったのですが、非常に意義のあるイベントですね。 パンフェスやパンカニとは全然違う空気感。 謙太朗さんー!これはとても意義のあるイベントだと思いました! 若手のバンドが多いのが特徴ですね。 あんまり集まれないバンド達が集まっているので、お得感もあります。 6/6 open 15:00 / start 16:00 16:00- PAN NOTE MAGIC 16:50- 小林うてな 17:40- PanJumbie 18:30- 町田良夫 19:20- パンノウタ楽団 20:00- OTSK 6/7 open 15:00 / start 16:00 16:00- Zipangu Steel Orchestra 16:50- トンチ 17:40- STARS ON PAN 18:30- GREEN CURRY 19:20- Pele このプログラムはなかなか見れないですねぇ。よくブッキングしたと思います。謙太朗さん。さすがです。 とにかくバンドごとのキャラクターがしっかりしているんですよ!こうでなくちゃね。エッジの立ったプログラムで見応えバッチリでした。 今年で5回目のPANLOVE。長く続いて欲しいイベントです。
