BGMに使えるリラックス・スティールパン アルバムをYoutubeで公開中>>

パンカニに参加する度に人の輪が広がっていくのが嬉しい。

  • URLをコピーしました!

今年のパンカニも無事に終了しました。楽しかったですねーー!毎年とても多くの刺激をもらえます!!参加者の皆さん、本当にありがとうございました!

しかし、個人的には多くの課題が見えました。選曲や練習の運び方もそうだし、カウントの出し方、テンポキープ。
学生時代にやって来なかったツケが回ってきてますね。おとなしく練習したいと思います。 もちろんネガティブな意味での課題ではなく「のびしろが増えた」という感じです。 課題が見つかって凹むのではなく、むしろやる気を燃やそうと思います!

今回のパンカニで3度めの参加ですが、特に変化を感じたのが「生徒さんの熱量」です。回を増すごとに「やる気が伝染」していて、皆さん全力で楽しんでいるんです。 スティールパンは見るより「演奏する方が楽しい。」
これからもその魅了を発信したいと思います。

目次

アスタの生徒さんたちの輪が広がっていて嬉しい

神戸スティールパンカーニバルpankani2014-1

今年の4月から初めてスティールパンを叩いた方がいらっしゃいます。
僕は毎回「ビギナークラス」というクラスを担当していますが、そのクラスの生徒さんたちがそう。最初は音階の場所を覚えるだけでも精一杯だと思うので、楽しむなんてなかなか難しい。
しかし、3〜4ヶ月するとだんだんとスティールパンに慣れてきて少しずつ余裕が生まれ楽しくなってきます。 そして今回のパンカニ本番、生徒の皆さんは全力で本番のステージを楽しんでいました。

もちろんビギナークラス以外に担当している「アンサンブルクラス」「テナークラス」の皆さんも同様です。他のバンドの方ともドンドン交流していて、フェイスブック上が大盛り上がり。スティールパンという共通項で色々な人が繋がって友達になっていく。 本当に嬉しかった。

これがしたかった!と気づいたんです。 

スティールパンを通じてもっとみんなを繋げていきたい。

結局、スティールパンはツールの一つなんです。みんなが最高に楽しい空間を作れればそれでいい。スティールパン好きが集まって最高に楽しいのがパンカニです。それに少しでも貢献できたことがとても嬉しいです。

来期レッスンスケジュールがアップされ、いよいよ動き出します。 今回よりももっとクオリティを上げたレッスンにできるよう精進していこうと思います。生徒のみなさん、参加者の皆さん、スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。

最高のパンカニをありがとうございました。

毎年9月にパンカニ開催

毎年のパンカニの様子をまとめています。以下からご覧下さい。

神戸スティールパンカーニバルpankani2014-3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スティールパン奏者・ブロガー。
洗足学園音楽大学打楽器科卒業。
アスタ新長田スティールパンスクール講師。

目次